ニュース詳細
すべて コーポレート サービス 調査・データ

神戸市、エン・ジャパンで
「イノベーション専門官」を採用! IT企業出身 女性の入庁が決定。

2024/05/22

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2023年12月に神戸市の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を実施。「イノベーション専門官」1名の採用が決定しました。下記、神戸市 経済観光局 新産業創造課長・出口氏のコメントと、入庁者・薮崎氏のコメントをご紹介します。

プレスリリース https://corp.en-japan.com/newsrelease/2023/35439.html

特設ページ  https://www.enjapan.com/project/kobe_2312/

※上記プレスリリースや記事は公募開始時(2023年12月11日)に掲載されたものです。

入庁者 コメント

イノベーション専門官/薮崎 ひかる氏 

■経歴
2017年4月、ITシステム企業へ入社し、法人営業や営業企画業務に従事。
2024年5月より神戸市へ。

■コメント
母が起業する場所として決め、自身も生まれ育った大好きな神戸というまちを、事業を起こし、営む環境としてもより魅力ある場所にするその一助になりたいと考え、応募を決意しました。

前職で培った、企業と企業の強みを掛け合わせて市場に新たな価値を提供していくアライアンスビジネスの知見を活かしながら、同じ志を持つスタートアップエコシステムに関わる皆さんと協働して、名実ともにLife-TechなKOBEを実現していけるよう、誠心誠意努めてまいります。

神戸市 コメント

神戸市 経済観光局 新産業創造課長 出口 幸治氏

神戸市では、経済成長の原動力となるイノベーションを生み出すスタートアップに対する支援を2016年度より実施しています。スタートアップ支援を担う新産業創造課には、民間企業出身のイノベーション専門官が多数在籍し、行政と民間を繋ぐ役割を担っています。

ご入庁いただく薮崎さんには、前職のIT企業での経験等を活かして、起業家創出プログラム等の運営に携わっていただき、神戸のスタートアップエコシステムのさらなる発展に貢献していただけることを期待しています。

本プロジェクトにおける当社支援サービス

プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客サポートを実施。『エン転職』『AMBI』『ミドルの転職』とターゲットの異なる3つの求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けました。

採用を通じて社会課題の解決に挑むソーシャルインパクト採用プロジェクトhttps://www.enjapan.com/

社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エン・ジャパンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。

プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。
担当:中林
TEL03-3342-6590
MAILsocial_impact@en-japan.com 

 

プロジェクト経由入職者の活躍に迫るYouTube番組Impactors
ソーシャルインパクト採用プロジェクト公式YouTubeチャンネルで公開中!https://www.youtube.com/@socialimpact_en

 

■第1

■第2

■第3

 

▼プレスリリース ダウンロード 20240522_ソーシャルインパクト採用PJT(神戸市_入庁決定)

 

エン・ジャパン株式会社
広報担当:清水、高田、齊藤、高田(竜)、國島
TEL:03-3342-6590
E-mail:en-press@en-japan.com