代表より

より良い社会をつくるため、懸命に働く。

「I&W仕事価値観」を持つ与益者を、世界に増やしたい。
「I&W」とは、「社会をより良く変えるため、懸命に働くこと」をよしとする考え方。「誰もが持っている利他性を内から引き出す」という意味を込めた造語「Inner Calling」。懸命に仕事をするという意味の「Work Hard」。2 つの頭文字をとり「I&W」と呼んでいます

新型コロナウイルス感染症をはじめとする様々な脅威を乗り越えるためにも。一人ひとりが豊かな暮らしを実現できる、持続可能な社会をつくっていくためにも。必要なのは「I&W 仕事価値観」を持つ与益者を世界に増やしていくことだと考えています。

この考え方は、「持続可能な開発目標(SDGs)」などサステナビリティの重要性が強調される以前から掲げてきたものですが、今、特に必要性が高まっていると実感しています

近年、社会的影響力が大きい人材採用を支援する「ソーシャルインパクト採用プロジェクト」に注力しているのも、「I&W 仕事価値観」を持って世の中を変えていく人を増やすためです。ビジネスを通じ、様々な社会課題を解決していくために、これからも力を尽くします。

enグループはこの信念に基づき、今後も様々な業界が抱える問題に挑み続けます。


エン・ジャパン株式会社
代表取締役社長 鈴木 孝二