ミッション
開発環境
カルチャー・働き方
キャリア・制度
メンバー
クロストーク
エントリー
TOP
ミッション
開発環境
カルチャー・働き方
キャリア・制度
メンバー
クロストーク
エントリー
目次
目次
プロダクト開発のカルチャー
開発組織の全体像
デジタルプロダクト開発本部 組織コンセプト
AIテクノロジー室 組織コンセプト
合言葉は「ユーザーファースト」
「頼まれてないこと」をする
働き方
コミュニケーション
メンバーの声
03
カルチャー・働き方
原則リモートワークでありながら、エンジニアもPdMも、同じ志を共有して仕事を進められる。
エンのカルチャーや働き方についてお伝えします。
目次
プロダクト開発のカルチャー
開発組織の全体像
デジタルプロダクト開発本部 組織コンセプト
AIテクノロジー室 組織コンセプト
合言葉は「ユーザーファースト」
「頼まれてないこと」をする
働き方
コミュニケーション
メンバーの声
プロダクト開発のカルチャー
開発組織の全体像
専門性を高めながら開発を進める各組織。
「デジタルプロダクト開発本部」と「AIテクノロジー室」はそれぞれの組織コンセプトのもと、日々プロダクトづくりに取り組んでいます。
デジタルプロダクト開発本部 組織コンセプト
concept
理念に根差したWebプロダクトを創り、磨き、拡げる
プロフェッショナル集団
デジプロック
3
か条
1
楽しく、誠実に、成果で勝負
2
我々の舞台は自らで創る
3
新たな才能を持つ仲間を増やす
デジプロック:PdMやエンジニアが集う開発本部「デジプロ」のフィロソフィー
AIテクノロジー室 組織コンセプト
concept
Vision (To Be)
世界で最も独創的なAIテクノロジスト集団
Mission (To Do)
理念を実現する
独創的なテクノロジー・コアを創り・磨く
合言葉は「ユーザーファースト」
サービス運営の指針としても全社に浸透している共通言語。判断に迷ったら「
それは本当にユーザーのためになるか?
」という観点で議論を尽くします。
エンでは特に
「求職者」のことを「ユーザー」
として強く意識しています。基本的にプロダクトの利用費を支払っているのは企業。利益を追求すると企業側のニーズにばかり応えてしまいやすいためです。
「頼まれてないこと」をする
受発注ベースでの開発では、どうしても技術的観点がない中での
「頼んだこと」だけで開発が進み、非機能要件や、よい開発体験に繋げる開発が後手に回りがち。
それはつらいので、頼まれてないこともやっていきたい。
by VPoE こざわ
働き方
コミュニケーション
朝会
毎朝10時から15分、昨日やったこと、今日やること、困っていることをチームで共有。最初の5分は雑談タイム。
1on1
毎週、上長と1on1を実施。仕事の相談から雑談まで何でもOK。年齢役職関係なく「◯◯さん」と呼び合う風土なので、気軽に話しやすいです。
ミーティング
業務中の相談はSlack通話。ミーティングはZoomやTeamsで画面共有をしながら進めます。バーチャルオフィスにゆるく集まって話すことも。
勉強会
Engineering workshopを定期的に開催。オンライン開催なので、他部署のメンバーも気軽に巻き込んでいます。
メンバーの声
エン・ジャパンで働くメンバーにアンケートをとった内容です。
開発体制を見直しており、
技術面を含めたチャレンジがしやすい
社員のモチベーションが高く、目標に向かって前向き
に動いていける
インプットの機会が多い
(勉強会・輪読会の開催、書籍購入・オンライン学習・外部研修の費用補助など)
エンジニア組織構築
に参画できる(
内製開発経験者が主導
)
評価基準が言語化
されており、やるべき目標を立てやすく、評価も正当にされていると感じる
若いうちからどんどん活躍させてくれる文化があり、
チームビルド、マネジメントの経験
を積む機会が豊富
01
ミッション
ミッション
開発組織のミッション
挑むのは、開発の内製化
携わるプロダクト
「engage」とは
engageにできること
求職者向けサイトも急成長
人と企業のプラットフォームに
engageの未来図
engageのビジョン
まずは「5年で10倍」に
開発組織は150名規模へ
開発組織への期待
開発組織への期待
開発テーマ例(一部)
02
開発環境
開発組織
開発組織の全体像
プロダクト開発組織の概要
組織の特徴
開発環境・技術スタック
技術スタック
開発フロー
03
カルチャー・働き方
プロダクト開発のカルチャー
開発組織の全体像
デジタルプロダクト開発本部 組織コンセプト
AIテクノロジー室 組織コンセプト
合言葉は「ユーザーファースト」
「頼まれてないこと」をする
働き方
コミュニケーション
メンバーの声
04
キャリア・制度
キャリア・制度
キャリアパス (エンジニアの例)
評価・報酬制度
評価指標と定義
福利厚生・制度
福利厚生・制度(全社共通)_01
福利厚生・制度(全社共通)_02
テクノロジー人材採用サイト
カルチャー・働き方
現在募集中の職種
SRE
インフラエンジニア
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア(PHP)
バックエンドエンジニア(Python)
QAエンジニア
ネイティブアプリエンジニア
シニアエンジニア
データサイエンティスト
データエンジニア
AIプロデューサー
AIエンジニア