エン・ジャパン テクノロジー人材採用
04

キャリア・制度

すべては、一人ひとりが全力で開発に集中できるように。
エン・ジャパンでは全社共通の体系とは別に、テクノロジー人材向け独自の評価・福利厚生を用意しています。
キャリア・制度
キャリアパス (エンジニアの例)
プロダクトマネジャーやテックリード、エンジニアリングマネジャーなど、
エンジニアリングを軸とした様々なキャリアの可能性があります。
careerPlan
評価・報酬制度
メンバーの能力やスキルを適切に評価するため、専用の評価・報酬制度を設けています。
報酬は年俸制で、スキルや能力に紐づく「Professional Grade(PG)」により決定。別途特別インセンティブを支給する場合があります。
グレード別登用基準
評価指標と定義
福利厚生・制度
資格補助(AWS認定資格、情報処理技術者試験など)
イベント・外部研修参加支援
(技術カンファレンス、AWS / Google等の有償ワークショップ、セミナー etc.)
社内勉強会・輪読会の実施
オンライン学習支援(Udemy、Progate、ドットインストール etc.)
入社時に技術書セットを送付(手元に置いていて欲しい本を進呈しています)
開発環境サポート手当(1万円/月)
その他書籍購入・勉強補助
福利厚生・制度(全社共通)_01
朝会
子ども手当
未来を担う子どもたち、そして社員一人ひとりの充実した日々のために。子ども一人あたり月5000円の手当を支給しています。
1on1
結婚記念日お祝い金
ご家族の日頃のサポートに感謝を込めて、ささやかながら結婚記念月に2万円を支給しています。
ミーティング
社員持株会
社員の資産形成を持株会がサポート。給与から自動的に積立が可能です。会社からの一定額の奨励金も。
勉強会
退職金制度(株式付与型)
永年勤続への感謝を込めて。一定条件を満たす社員に、退職金として株式を付与しています。(例:勤続15年で1500万円相当)
ミーティング
スマートグロース社員制度
時短勤務でも成長を諦めたくない社員のための制度。一定基準を満たす場合、通常の時短勤務より高い給与が適用されます。
勉強会
研修サービス無料受講制度
エンが運営する教育サービス『エンカレッジ』の研修が無料。350種類以上の講座を自由に受講できます。
福利厚生・制度(全社共通)_02
朝会
チャレンジ管理職制度
年次が浅くても積極的に挑戦できるよう、管理職に立候補する際「お試し期間」を用意。挑戦後、違う道を目指すのもOK。
1on1
社内公募制度
社内公募が活発なのもエンの特徴。上司への相談なく、自分の意志のみで異動の立候補が可能です。1年で20人以上の実績。
ミーティング
パーマネントアソシエイツ制度
退職しても、エンとの縁はなくなりません。引き続き教育サービス(エンカレッジ)の無料受講権などを付与します。
勉強会
ウェルカムバック制度
一度エンを離れた。でも、もう一度エンで力を発揮したい。そんな想いに応えるための制度です。これまで20名以上復帰済。