ミッション
開発環境
カルチャー・働き方
キャリア・制度
メンバー
クロストーク
エントリー
TOP
ミッション
開発環境
カルチャー・働き方
キャリア・制度
メンバー
クロストーク
エントリー
目次
目次
開発組織
開発組織の全体像
プロダクト開発組織の概要
組織の特徴
開発環境・技術スタック
技術スタック
開発フロー
02
開発環境
エンのサービスにおける想いや、メインで関わるプロダクト「engage」についてご紹介します。
目次
開発組織
開発組織の全体像
プロダクト開発組織の概要
組織の特徴
開発環境・技術スタック
技術スタック
開発フロー
開発組織
開発組織の全体像
各プロダクトの開発・運営を行なう「
デジタルプロダクト開発本部(通称デジプロ)
」、 自社サービスにおけるAI活用の研究・開発を担う「
AIテクノロジー室
」、 各プロダクトのマーケティングを手掛ける「
マーケティング本部
」。
エン・ジャパンのプロダクト開発はこれらの3つの組織が三位一体となり行なっています。
各専門分野のプロフェッショナルが知恵を結集させ、より良いプロダクトづくり、改善に挑んでいます。
プロダクト開発組織の概要
担当プロダクト
主に「engage」などのプロダクト開発を担当しています。
プロダクト紹介を見る
バックグラウンド
SESやSIer経験者や、自社サービスの開発保守、フリーランスなど様々な経験を持つメンバーが在籍。
メンバー紹介を見る
人数規模
現状70名程度が在籍しています。
メンバーを見る
職種の種類
フロントエンドエンジニア(JavaScript)
バックエンドエンジニア(PHP/Python)
ネイティブアプリエンジニア(Kotlin/Swift)
AIエンジニア
QAエンジニア
SRE/インフラエンジニア
エントリー職種一覧を見る
組織の特徴
Slack/ビデオ会議での
オープンな
コミュニケーション
コードレビュー実施
積極的な
発信・シェアを
推奨する文化
スクラムを
ベースとした
アジャイルな開発環境
カイゼンを
常に回し続ける
ための
「ふりかえり」実施
開発環境・技術スタック
技術スタック
使用言語
フレームワーク
DB/データストア
共通
開発フロー
スクラムをベースとしたアジャイルな開発環境で、
スピーディな開発を実現します。
01
ミッション
ミッション
開発組織のミッション
挑むのは、開発の内製化
携わるプロダクト
「engage」とは
engageにできること
求職者向けサイトも急成長
人と企業のプラットフォームに
engageの未来図
engageのビジョン
まずは「5年で10倍」に
開発組織は150名規模へ
開発組織への期待
開発組織への期待
開発テーマ例(一部)
02
開発環境
開発組織
開発組織の全体像
プロダクト開発組織の概要
組織の特徴
開発環境・技術スタック
技術スタック
開発フロー
03
カルチャー・働き方
プロダクト開発のカルチャー
開発組織の全体像
デジタルプロダクト開発本部 組織コンセプト
AIテクノロジー室 組織コンセプト
合言葉は「ユーザーファースト」
「頼まれてないこと」をする
働き方
コミュニケーション
メンバーの声
04
キャリア・制度
キャリア・制度
キャリアパス (エンジニアの例)
評価・報酬制度
評価指標と定義
福利厚生・制度
福利厚生・制度(全社共通)_01
福利厚生・制度(全社共通)_02
テクノロジー人材採用サイト
開発環境
現在募集中の職種
SRE
インフラエンジニア
フロントエンドエンジニア
バックエンドエンジニア(PHP)
バックエンドエンジニア(Python)
QAエンジニア
ネイティブアプリエンジニア
シニアエンジニア
データサイエンティスト
データエンジニア
AIプロデューサー
AIエンジニア